藤田です^^
僕は結構いろんな商材を紹介していますが
ちょっと分かりにくいっていう人もいると思うので
ここらで僕がオススメしている優良情報商材を分かりやすくまとめてみます^^
アフィリエイト初心者におすすめな王道商材
アフィリエイト初心者におすすめの王道商材
(小技とか裏技を使わない)について紹介していきます
下克上∞
トレンドアフィリエイトの手法が学べる商材です
初心者でも比較的成果が出しやすく
稼げるという体験を早い段階で味わえます
どのアフィリエイトでも一番重要になる
集客のスキルを身につけることができ
今後どのアフィリエイトに進んだとしても
生かすことができます
下克上∞にリニューアルしてから
物販アフィリエイトのノウハウも
網羅されたのでこの商材1つで
あらかたのノウハウを学ぶことができます
藤田のレビューはこちら
→藤田のレビュー
アフィリエイト大百科
文章を書くのが苦手な人でも
記事を書くトレーニングをしながら
報酬を稼いでいくことができます
またトレンドアフィリエイト、物販アフィリエイト
情報商材アフィリエイトの3つのノウハウを学べます
藤田のレビューはこちら
→藤田のレビュー
キーワード選定について学べる情報商材
アフィリエイトで稼ぐために必ず必須になる
キーワード選定についての情報商材を紹介します
キーワードストライク
間違いなくアフィリエイトで一番大事な
キーワード選定について学べる商材です
この商材でキーワードの種類とか
それぞれの属性とかを知っておくことで
確実に報酬は変わってきます
藤田のレビューはこちら
→藤田のレビュー
テーマ・テンプレート(wordpress用)
wordpress用のテーマとテンプレートについて紹介します
賢威7
賢威7はワードプレスの代名詞と言っても過言ではない
SEOのプロ松尾茂起さんが製作しているだけあって
SEO対策はこの賢威7に変更するだけで
バッチリになります
賢威7は現在賢威8の開発が進んでいるようで
デモテンプレートを使用してみたんですが
かなりいい感じです笑
おそらく今出ているテンプレートの中で
一番の出来になる予感です
ちなみに賢威は一度購入すれば
バージョンアップは無料でしてくれるので
賢威8へのバージョンアップも無料です
藤田のレビューはこちら
→藤田のレビュー
ダイバー(Diver)
ダイバーはデザインも洗練されていて
しかもカスタマイズ性もあり
他の人と差別化が容易です
正直賢威7より僕はこっちのダイバーを
オススメしてたんですが
賢威8のデモテンプレートを使ってみたところ
このダイバーよりもなんかいい感じのテンプレートになりそうなので
急いで購入することはないのかなと言ったところです
ちなみにバージョンアップも無料なので安心です
藤田のレビューはこちら
→藤田のレビュー
テーマ・テンプレート(無料ブログ用)
無料ブログ用のテーマ・テンプレートです
カエテンジョイ
カエテンジョイは無料ブログのテンプレートです
ワードプレスならまだしも無料ブログは
有料テンプレートは必須です
無料ブログは初期状態では意味不明な
設定になっているためSEO的に悪影響を及ぼすからです
で僕が使った中で一番いいなと思ったのが
このカエテンジョイです
デザインもシュッとしていて
かなり気に入っています
藤田のレビューはこちら
→藤田のレビュー
情報商材選びで挫折しないためには
ここで大事なことを伝えたいと思います
情報商材選びで失敗、もとい挫折しないために
どうすればいいかということです
結論から言うと
- あまり情報(ボリューム)が多い情報商材から
取り組み始めない - やたらめったら特典の数が多いアフィリエイターからは
情報商材を購入しない
この2点だけ気を付けてもらえれば大丈夫です
いわゆる王道のアフィリエイト情報商材というと
アンリミテッドアフィリエイトはじめルレアなどは
かなり情報量が多いです
「情報が多いからその分お得じゃん!」と
考えるかもしれないですがその考えは逆です
とくにまだアフィリエイトの経験がなく
知識も0の状態では情報過多になり
混乱することは間違いないです
ほとんどのアフィリエイト初心者が
挫折する要因になっているのは
情報量の多さによるものです
キーワード選定もやらなければいけない
メルマガも書かなきゃいけない
ステップメールも書かなきゃ
自己紹介のプロフィールも充実させなきゃ
どの商材をアフィリエイトするか探さなきゃ
サイトの構成もこのままじゃだめだって書いてあったな
・・・
とまぁこんな感じで
あっちもこっちも手を出した結果
売り上げに直結する作業の優先順位が1番高い
作業は全く進まない
作業は進んでいないから
もちろん売り上げが上がることもない
↓
「やる気なくした、もうやめよう」
ってな感じになるわけですよ
だから情報商材はボリュームが
多けりゃいいってもんじゃないです
むしろ初心者の場合は特に
ボリュームの少ないものから
情報商材を購入するようにしてください
一つ一つ着実にこなしていけば
気づいた時にはボリュームのある情報商材に書いてあることは大体できるようになってますから^^;
あともうひとつ
情報商材には特典をたくさんつけている
アフィリエイターがいます
「とにかくたくさん特典つけとけば
お得感を感じてもらえるだろ」って思ってる
タイプですね
こういうタイプのアフィリエイターからの特典は
ロクなもんじゃありません
量は確かに多いものの
再配布権付の使い古されたPDFだし
内容も「何年前のノウハウだよ笑」ってのが
ほとんどを占めます
あとさっきも言ったみたいに
そんなに情報を付けられても
全部理解できないし情報過多で
挫折する原因になります
だから僕のすすめる情報商材は
本当に売る上げに直結する
大事なところだけを抽出した
ものだけです^^
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材一覧まとめ
ということでおすすめな優良な情報商材をまとめてみました
参考にしてみてください
最後に宣伝だけさせてください^^
メルマガやってます
最短最速で報酬を稼ぐための
ノウハウを無料で紹介しています
もちろん登録は無料ですし
必要なくなったらいつでも解除できます
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?