藤田です^^
今回は検索ボリュームを調べるのに
おすすめなツール一覧を紹介していきます^^
ただ最初にいっておくと僕は検索ボリュームは
基本調べません
実際そのキーワードで検索してみて
検索結果の件数が何件あるかで
だいたいそのキーワードの需要がわかるからです
いってしまえば検索ボリュームを
調べる必要はないとさえ思っています
なので今回は検索ボリュームを調べるのには
こんなツールがあるんだということで
とどめておいてください^^
以前までおすすめだったけど今は全くおすすめできない検索ボリューム調査ツール
前までは検索ボリューム調べるっていったら
このツールでしょっていうのがあったんですけど
規約が変更されて使えないツールに成り下がりました
そういうツールを紹介していきます
キーワードプランナー(グーグル)
グーグルが提供するキーワードプランナーです
検索ボリュームを調べるには
広告を出稿しないと使えなくなりました
検索ボリュームも
「100〜1000」「1000〜1万」「1万〜10万」といった
ざっくりした数字しかわからないです
実質無料で使う方法もありますけど
めんどくさい手順を踏まなきゃいけないしで
使い勝手は非常に悪いです
前は検索ボリューム調べるんだったら
キーワードプランナー一択だったんですけどね^^;
キーワードアドバイスツール(Yahoo!)
ヤフーが提供しているキーワードアドバイスツールです
検索ボリューム、キーワードを検索している人の性別や年齢
住んでいる地域、関連するキーワードの候補が調べられます
グーグルのキーワードプランナーが使えなくなって
白羽の矢が立ったのがこのキーワードアドバイスツールですが
こちらも広告費を払わないと検索ボリュームが調べられなくなりました
aramakijake.jp
こちらのキーワードツールも
キーワードプランナーが使えなくなって
何か代わりのものはないかと
なっているときに出てきたツールです
無料で使えますが
無料だけあって
ある程度の検索ボリュームがあるはずなのに
データが見つからないこともあったりと
調査結果はガバガバです笑
検索ボリュームを調べるのにおすすめなツール一覧
ということで使えない検索ボリューム調査ツールを紹介してきましたが
ここからは僕が見てみて
「おっこれは使える!」となった検索ボリュームを
調べるオススメのツールを紹介していきます^^
キーワードファインダー
キーワードファインダーも有料ツールですが
無料で7日間使用することができます
最初にキーワード・自分のサイト・ライバルサイトを登録すると
毎日自動で関連語を取得してくれて
月間検索ボリューム・上位表示難易度・関連度
競争度・CPC・順位を自動で取得してくれます
何よりいいのは検索ボリュームが多くて難易度が低く
サイトと関連性の高いキーワードをおすすめキーワードとして
自動で表示してくれることです
グーグルトレンド
グーグルトレンドは最新の急上昇ワードや
過去12ヶ月でどの時期にそのキーワードで検索されているかがわかります
例えばバレンタインとかだと
2月にかけて検索ボリュームが多いことがわかったりします
季節系のトレンドアフィリエイトに活用できます
ただしグーグルトレンドにトレンドキーワードが表示されるときには
すでにピークが過ぎた後なので
グーグルトレンドのデータを参考にして記事を書いても
アクセスは集まりません
コンパス
有料ですがトレンドキーワード取得や
ライバルサイト順位チェック機能、
スマホでの順位、PCでの順位
前回の順位チェックとの差はどれくらいか
サイトがスマホ対応かどうかを
即座に調べてくれます
もちろん検索ボリュームも調べられます^^
グーグルトレンドで調べられるトレンドキーワードも
ワンクリックで簡単に調べられますし
何より調べられる項目が充実しています
キーワードウォッチャーで調べることができる項目は
全てコンパスで調べることができますし^^;
かなりの高機能ツールですので
おすすめです
検索ボリュームを調べるのにオススメなツール一覧まとめ
ということで色々なキーワードツールを紹介してきましたが
どうでしたでしょうか^^;
やはり無料で使えるキーワードツールは
デメリットが大きく
いいキーワードツールを!となると
やはり有料のものになってしまいます
総合的にみて僕が一番オススメしているのは
コンパスです
やはり機能が充実していますし
何より買い切り型なのでコスパがいいです^^
ということで参考にしてください
以上藤田でした
僕のメルマガでは
最短最速で稼ぐための
ノウハウを配信しています
もちろん無料ですし
必要なくなったら解除ボタンで
すぐ解除できます^^