情報商材アフィリエイトは稼げないのか?もう古い?
情報商材アフィリエイトは稼げます
実際僕も稼げてますし、僕以外の人でも
月収100万円以上稼いでいる人もたくさん知ってます
ただ情報商材アフィリエイトは初心者が取り組むには
多少難易度が高いのでそれが原因で「アフィリエイトは稼げない」と
なってしまう人が多いです
でも初心者が情報商材アフィリエイトに取り組んで
絶対稼げないかというとそうじゃありません
僕も実は一番最初に情報商材アフィリエイトに
手を出しました
一番稼げるって聞いたらやるしかないですよね笑
ただやっぱり全然他のアフィリエイトとかで
経験とかがなかったんで苦労しました
2年くらいは無報酬でしたから
でもやめなかったんですよね
毎日報酬画面は0のまんまでしたけど
記事は毎日書き続けていました
だから情報商材アフィリエイトは絶対にやめないという
強い意思があれば初心者でも稼げないことはないです
実績は必要か?
実績はなくても稼げはしますがあった方が
より早く稼げます
よく使われるたとえ話で
- 医者の格好をした農家の人
- 農家の格好をした本物の医者
どちらのいうことを聞くかという実験では
ほとんどの人が医者の格好をした農家の人の話を信じたという結果が出てます
アフィリエイトも同じで実績のある人と
実績のない人ではどちらの情報を信じるかということです
実績があれば自分より低いレベルのステージの人が
信じてくれやすいんです
だって「全然稼げてないです〜」っていう人のいうことを
聞く気にならないですよね?
「自分だって稼げてないのに何言ってんだ?」で終わります
同じ発言でも誰の発言かで全く説得力は変わってきます
だから実績というのは説得力を上げるための有効な手段なわけです
ただ実績を作るために他の簡単な転売とか
比較的収益の出やすいトレンドアフィリエイトとかを
やるのなら最初から情報商材アフィリエイトに取り組んだ方が
効率がいいです
実は実績がなくても実績がある人のように
説得力を上げる方法があるのですがあまり
おおっぴらにするとまずいのでここでは控えます
成果が出るまでに時間がかかる
情報商材アフィリエイトは成果が出るまでに
他の物販アフィリエイトなどよりも時間がかかります
なんでかっていうと情報商材自体が馴染みのないもので
怪しいと思われているからです
普通の物販アフィリエイトとかだったら「プロアクティブ」「ライザップ」なんか
みんな知ってるんで申し込みをする理由を与えてあげれば
全然申し込んでくれたりするんですけど
情報商材の場合売れるまでに怪しさという壁を
乗り越えなきゃいけないわけです
そのためにはメルマガを使って読者との信頼関係を
構築していかなければいけないわけです
信頼関係を構築するにはこちらの記事にも書いているんですが
役立つ情報を提供してあげることです
そうすることで読者との信頼関係が徐々に
構築されていき最終的に商品の購入につながると言うわけです
情報商材アフィリエイトとは
そもそも情報商材アフィリエイトとはそのまんまですが
情報商材をアフィリエイトして稼ぐ方法です
じゃあ情報商材ってなんなのってことですが
情報商材っていうのはPDFとか音声、動画、あと
メール講座なんかもそうですね
要は形のないもの(無形商材)をまとめて情報商材と呼びます
Amazonとかで電子書籍とかも売ってると思いますが
あれもデータなので情報商材です
そう考えると別に情報商材も怪しいもんじゃないって思いません?
僕も最初はもちろん抵抗ありましたけどいくつか情報商材買ってるうちに
「電子書籍と変わらないじゃん」って思うようになりました
まぁ値段の高い電子書籍ですよね
情報商材は電子書籍の10倍以上は軽くしますから笑
でも情報商材の値段が高いのにはちゃんと理由があって
情報商材でしか手に入らない情報ってのもあるんですよ
それは後で説明しますがとにかく高いのには理由があります^^
実際の情報商材はインフォトップやインフォカート、アドモールなどで
どんなものが売られているのか見ることができます
一発のアフィリエイト報酬がでかい
情報商材アフィリエイトは一発のアフィリエイト報酬がでかいです
ほかのアフィリエイトとかだと一件成約して高くても5000円とか
だと思うんですけど情報商材の場合平均で2倍の1万円くらい報酬が入ります
だから情報商材アフィリエイトは1件売れるだけでも
かなりの報酬額になりますので
ぽんぽん売れるようになるとめちゃくちゃ気持ちいいです笑
一般の書籍では手に入らないような質の高い情報商材も多い
さっきもちょっと触れたんですけど情報商材って値段が高くて
電子書籍の10倍くらいするものがほとんどなんですよね
なんでかっていうと
電子書籍では絶対に手に入らない情報が書いてあるからです
んーなんていうんですかね、電子書籍は知識だけなんですけど
具体的な方法については書いていないみたいな
そんな感じなんですよ
僕も今までいろんな情報商材見てきましたけど
「これは電子書籍の値段くらいじゃ売れないわ」っていうのが
ほとんどでしたから
電子書籍は「魚を釣るためには釣り竿が必要だよ」っていうのを教えてくれてて
情報商材はよく釣れる釣り竿の作り方からどんな餌を使えばいいのか、どの池でどの時間帯がおすすめか
そういうのを全部網羅してくれてる感じですね
ちょっとわかりにくいかもしれないですけど
とにかく高いには高いなりの理由があります
質の高い情報商材が多いので読者の人に紹介しやすいんですよ
自信もって進められますし、その情報商材じゃなきゃダメっていう
理由もきちんとあるので売りやすいです
最後に
ということで情報商材アフィリエイトが稼げないのか?
について解説しました^^
それと僕のメルマガでも情報商材アフィリエイトで稼ぐためのノウハウについて
情報発信しているので参考にしてみてください
登録は無料ですし解除もいつでもできます
僕のノウハウも登録者全員にプレゼント中です
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?
こんにちは。
ランキングから来ました。
アフィリ初心者です。
情報商材アフィリエイトには大変興味があります。
いろい参考になりました。
ありがとうございます。