藤田です^^
今回は情報商材アフィリエイトの集客のやり方
ということでお話していこうと思います^^
情報商材アフィリエイトの集客のやり方。初心者でもアクセスを集める方法
情報商材アフィリエイトで稼ぐためには
情報商材を購入させたくなるコピーライティングや
きれいなサイトデザインの前に絶対に抑えておかなければいけない
ポイントがあります
それが集客です
まぁ情報商材アフィリエイトはアクセスが少なくても
売れることは売れますがそれは戦略に沿ったキーワード選定と
上位表示させるだけの記事が書ければの話です
なのでアクセス数は多いにこしたことはありません
いくら成約率が高くても情報商材の単価が高くても
集客がうまくいってないと思うような結果は出せないはずです
(経験済み)
見込み客をブログで集客をする
アクセス数は多いほうがいいですが
やみくもに誰でも集めればいいわけではありません
自分の紹介する商材に興味を持ってくれそうな
「見込み客」を集めないとアクセスが1万単位であっても
あまり意味がないです
例えばダイエットの情報商材を売りたいとして
「アフィリエイトで稼ぐコツ100選!」みたいな記事を書いても
集まってくる人はダイエットに興味のある人ではなく
アフィリエイトで稼ぐことに興味のある人です
つまりこの記事で検索してくる人は
自分のアフィリエイトしたい商品の見込み客ではないということです
リアル店舗で考えてみると分かりやすいです
寿司が食べたくてお寿司屋さんに行ったのに
寿司が1皿もなくてラーメンしか置いてないみたいなことをしているわけです
つまりあなたのサイトがダイエット情報のサイトであれば
ダイエットに興味のあるキーワードで記事を書かなければ
いくらアクセスが集まったとしてもそれは意味がないということになります
ちょっと分かりにくいかもしれないですが
これが見込み客を集めるということです
ブログにアクセスが集まらないときに考えられる原因
ちゃんと自分の見込み客を集められるキーワードで記事を書いているのに
全然アクセスが集まらないということがあります
そういうときって原因は大体2つで
- 記事数がまだまだ全然少ない
- 記事数はたくさんあるけど1つ1つの記事のボリュームが少ない
おそらくアクセスが集まらなくて悩んでいる人の7割くらいが
1番の記事数がまだまだ全然少ないっていうことが原因です
情報商材アフィリエイトって書いた記事がアクセスを集め始めるまでに
1か月~3か月からかかります
だからアクセスが集まり始めるまで辛いですけど
淡々と記事を書き続ける必要があります
そして書いた記事1つに付き1日大体1アクセスあればいいほうです
僕も今までたくさん記事を書いていますが1記事が集めるアクセス数は
1日1アクセスのものが多いです
まぁ結構検索需要が大きいキーワードで上位表示している記事があって
その記事とかは1日15アクセスくらい集まりますが
とにかくアクセス数を増やしたかったら記事数が大事です
1記事1アクセスとして100記事で
100アクセスっていう感じです
それに頑張って書いた記事だったのに1アクセスも集まらない
みたいな記事もたくさんありますからね笑
それと2番目の原因
記事数はたくさん書いてるのに一つ一つの記事のボリュームが少ないパターン
これは要するに1記事のボリュームが少ないために
上位表示している記事がなくて1記事当たり1アクセスも集まってない状態です
この記事でも詳しく書いてますので参考にしてください^^
参考:情報商材アフィリエイトで初心者が稼ぐためにはどうすればいいか?
だからなるべく文字数を書くようにするだけで
上位表示される確率はぐんと上がります
1番と2番の原因を説明しましたけど
一番いいのはある程度ボリュームがある記事を
淡々と毎日書き続けることです
これが意識できてればアクセスが集まらないってことはないと思います
もちろん最初は記事なんか下手でいいんですよ
下手でもいいから毎日キーワード選定して記事を書くことで
文章のレベルも上がっていくのを感じれるはずです
まずはメルマガに登録してもらう。いきなり売り込みは厳禁
ブログでアクセスが集まってもいきなり売り込み(情報商材の販売ページに飛ばす)というのは
あまり成約率が高くないのでやめましょう
情報商材のレビュー記事とかであれば
そのまま情報商材の販売ページに飛ばしたほうが
親切ですがほかの記事では基本メルマガに登録するように
誘導しましょう
っていうのも人間て売り込まれるのを嫌います
服屋とかでもそうだと思いますが何気なく服を見てるときに
「何かお探しですか~(ニコ)」って店員に話しかけられると
逃げたくなりますよね?
人によるかもですが少なくとも僕は逃げたくなります
「売り込まれる!」って思うからですね
ネットの世界でも同じことが言えます
いきなりの売り込みは嫌われます
だからまずは無料で登録できるメルマガに登録してもらって
メルマガで役立つ情報を発信していって信頼関係が築けてから
売り込みをかけると成約率が高いです
一見遠回りのようですが一番の近道です
メルマガに登録してもらうには何か
メルマガに登録してもらう理由づけをしなければいけません
まぁ一番オーソドックスなので言うと
メルマガに登録してくれた人にプレゼントを渡すっていうものです
ノウハウをまとめたPDFでもいいし音声でもいい
何かツールとかも作れるんであればいいですね
とにかく無料で貰えるんだったら貰っておきたいって
読者の人に思わせるようなプレゼントを作ります
こちらの記事でも詳しく書いてるので参考にしてくださいね^^
最後に
ということで情報商材アフィリエイトの集客方法
について解説しました^^
それと僕のメルマガでも情報商材アフィリエイトで稼ぐためのノウハウについて
情報発信しているので参考にしてみてください
登録は無料ですし解除もいつでもできます
僕のノウハウも登録者全員にプレゼント中です
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?