藤田です^^
今回はアフィリエイトブログの記事のパクリ方について
書いていきたいと思います^^
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
アフィリエイトブログの記事のパクリは
悪で絶対やってはいけないことというイメージが強いですが
別にパクリは問題はないです
ただそれは記事の構成の話であって
記事の全文丸パクリはやらないほうがいいです
あとで書きますけどメリットが何一つなく
デメリットしかないからです
記事構成のパクリ方
記事構成をパクるのは全然オーケーです
問題ありません
記事構成っていうのはつまり見出しのことです
この記事で言うとこの部分です
記事のタイトルがあってもっと深堀したタイトルって感じです
例を出すとうらら酵素っていうダイエットサプリがあって
「うらら酵素 効果なし」っていう複合キーワードで調べてみました
そして1位のサイトを見てみると
URL: https://www.cosme.net/beautist/article/2223633
- 口コミ
- 体験してみた結果
- 安く購入する方法
- 効果まとめ
という構成になっていました
この見出しの構成をパクることは何の問題もありません
むしろ稼いでいるアフィリエイターはみんな
どこかしらの記事を見てその構成をパクっているから
上位表示ができていると言ってもいいです
パクることができるのは記事だけじゃない
それとパクることができるのは記事だけじゃないですよ
サイト全体の構成もパクることができます
サイドバーやトップページの構成、カテゴリ分けや
タグ、テンプレートなどサイトを見るだけでパクれるものは多いです
稼げている人の記事とかサイト全体の構成をパクることで
素人でもある程度のクオリティのサイトを作ることができます
パクリサイトより上位に表示させるための方法
パクらせてもらったサイトよりも上位表示させたいですよね
むしろそれが目的のはずです
実はちょっとした工夫をすることで
パクリ元のサイトよりも上位表示することが可能です
まぁちょっとパクリ元のサイトがかわいそうな気もしますが
しょうがないです
アフィリエイト業界は弱肉強食の世界なので
力のないものは食われます
方法としては2つあります
- 記事のリライト
- オリジナリティをプラスして書く
記事をリライトする
記事のリライトというのは言い回しを変えることです
言い回しを変えることでグーグルの検索エンジンはまったく別の
記事という認識をしてくれるので
正直、検索結果1位の記事を
リライトするだけで本元のサイトより
上位表示されることも珍しくないんですよね
例えば「リライト」っていう単語を「書き直し」って直したり
「ダイエットには有酸素運動が効果的です」→「痩せるためには日々のトレーニングが欠かせません」みたいに
言い回しを変えることもできます
これだけでこの2つの記事はまったく別の
記事であると認識されます
実はこのリライト作業をめちゃくちゃ簡単にできる
リライトツールがあります
それがこちらなんですけど
↓
https://fujitarennai.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
5分から10分くらいあれば今上位表示されている
記事をまったく別の文章に変えることができるので
めちゃくちゃおすすめです
記事を書くのが面倒とかコピペで稼ぎたいと思ってる人には
夢のようなツールなのでぜひ手に取ってみることをお勧めします
リライト記事だけでもアクセスがどんどん集まってきますし
収益も比較的早い段階で出るようになります
オリジナリティ(独自性)をプラスする
もう一つのパクリ元のサイトより上位表示させる方法としては
自分独自の情報をプラスすることです
例えばさっきのうらら酵素で言えば
- 口コミ
- 体験してみた結果
- 安く購入する方法
- 効果まとめ
こういう記事の構成でしたよね?
これを
- 口コミ
- 体験してみた結果
- 安く購入する方法
- 飲むときの注意点
- うらら酵素を飲むときのベストなタイミングとは?
- 効果まとめ
みたいな感じで上位表示されている記事よりも
もっと追加で構成を追加してあげる
そうすることで全然上位表示できるようになります
今上位表示されている記事って大体このオリジナリティをプラスすることで
上位表示されてるものがほとんどです
それとこのオリジナリティ(独自性)をプラスするときには
なるべくほかの人に文章をまねできないような自分だけの情報のほうが好ましいです
実際その商品を使った人にしか絶対書けないこととか
何かノウハウ系の記事であれば実践してみて失敗したこと成功したことなど
これは実際に体験した人しか書けないことなので
ほかのサイトがまねできないしグーグルも独自性の文章を
好んで上位表示してくれるのでSEO的にもいい効果があります
記事全文コピペは絶対やらないほうがいい。人としてどうなの?
Googleをはじめとする検索エンジンは重複コンテンツを
嫌う傾向にあります
要するに記事の文章をコピペして作成した
記事はグーグルは上位表示させてくれません
丸パクリってやるだけ無駄なんですよね
まぁそもそもなんですけど
人としてどうなのよ?
って思うんですよね
自分で記事が書けないからって人が一生懸命考え抜いた記事で
アクセスを集めて収益をしようとしている
マジでやり方が姑息すぎて気に入らないですよね
そういう人って間違いなく大きくは稼げないはずなんで
どうでもいいんですけど
とにかく記事全文丸パクリはやめましょうね^^
最後に
僕は324000円の高額塾に入っていました
その時のノウハウを今だけ無料でプレゼント中です^^
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?