藤田です^^
今回はアフィリエイト記事の書き方テンプレートということで
書いていきたいと思います
アフィリエイト記事の書き方テンプレート。構成やコツは?
アフィリエイトで記事を書くことからは逃れられません
書かないで稼げるなんて夢の話はないからですね^^;
ただ記事を書かなくてはいけないことは分かっているけど
「どういう風に記事を書いたらいいかわからない」
「1記事を書くのに何時間もかかってしまう」って方は多いはずです
文章の書き方をパターン化するだけで
その悩みを解決することができます
要するに自分なりの記事テンプレートを持とうってことですね
外注とか使わなくても外注並みにたくさんの
記事を書くことも可能ですし何より文章スキルの
上達にもつながります
記事には種類があってそれぞれ書き方が違うので
ひとつづつ紹介していきます
※人によって記事のテンプレートというのはバラバラです
僕の書き方が正解ということもありません
ちなみに僕が一番得意とするのは情報商材アフィリエイトなので
情報商材アフィリエイト寄りの記事の書き方テンプレートですが
普通のアフィリエイトでも大体同じなので参考にしてもらえればと思います
参考:
情報商材アフィリエイトはオワコン?ブログを作っても稼げない?
レビュー記事のテンプレート
レビュー記事というのは商品やサービスをレビュー(評価)する
記事のことですね
この記事が主にアフィリエイターの収入源になるので
必ず書くことになります
僕のレビュー記事の構成としてはこんな感じです
ちょっと情報商材アフィリエイト寄りのレビュー記事ですが
物販アフィリエイトでもこんな感じで売れるはずです
何の商品についてのレビューをしていくのか?
(商品画像)
商品へのアフィリエイトリンク
特商法に基づく表記
見出し2(商品の内容、特徴)
文章
見出し2(商品のメリット・デメリット)
文章
見出し2(どんな人におすすめか)
文章
見出し2(総括レビュー)
文章
アフィリエイトリンク
ノウハウ系記事
ノウハウ系記事は何か役立つ知識を
読者の人に身につけてもらう記事です
例えばブログの開設方法とか
ASPへの登録方法とかですね
導入文(何についてのノウハウなのか?)
見出し2(ノウハウ)
文章
見出し2(補足情報)
・・・
メルマガの登録フォームへのリンクなど
最初の見出しでもう結論を書いてしまいます
なんでかというと検索してくる人というのはせっかちなので
結論を先に読みたがります
結論が真ん中とか一番下とかに書いてあると
探すのがめんどくさくなってページを閉じてしまう可能性が非常に高いからです
だから一番上に結論そしてそれ以降の見出しで
補足情報を書いていくという感じです
補足情報っていうのは記事を見た人が次に知りたいと思うことは何なのか?
ってことを考えて書いてあげます
例えばブログの開設方法について書いた記事だったら
この記事を読んだ後、記事の書き方について知りたいかな?とか
アフィリエイト禁止のブログを知りたいかな?とか
そういうのを網羅してあげることで検索ユーザーの
ニーズを満たせるいい記事になります
悩み解決系記事
悩み解決系記事はその名の通りですが
悩みを解決する記事です
「ダイエット 成功しない」とか「にきび 直し方」とか
が悩み解決系記事になります
これもノウハウ系記事とほぼ同じです
導入文(何の悩みを解決する記事なのか?)
見出し2(悩みの解決方法)
文章
見出し2(悩みの原因)
文章
見出し2(悩みの予防策)
文章
あと何か補足情報があれば書く
メルマガの登録フォームへのリンクなど
こちらも結論から先に書きます
理由は同じで結論が一番最初にないと
ページを閉じてしまうからです
ブランディング系記事
ブランディング系記事は自分に共感してもらったり
読者との共通点を書いてファンになってもらったりすることが目的です
例えば好きなアーティストが一緒だったり
考え方が一緒だったり、経歴が通じるものがあったり
ある分野にめちゃくちゃ詳しかったりっていうのを
ブランディング系記事でどんどん出していきます
ブランディング系記事はテンプレートはありません
ノウハウ系記事とかと違って自分の感情とか思いが
読者に伝わるように書けばそれでオッケーです
とにかく読者の人に共感してもらったり
この人めちゃくちゃ詳しい人だって思ってもらうことが
重要なんでとにかく感情を伝えるようにすることが大事です
最後に
僕のメルマガでアフィリエイトで稼ぐためのノウハウについて
情報発信しているので参考にしてみてください
登録は無料ですし解除もいつでもできます
僕のノウハウも登録者全員にプレゼント中です
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?