藤田です^^
今回はメルマガの登録率の平均は
どのくらいなのかということについて
お話していきたいと思います
それとメルマガ登録率のことを
CTRと呼びますがCTRの計算方法についても
詳しく解説していきます
メルマガ登録率の平均とは?
メルマガ登録率の平均は
大体10~15%くらいです
大体100人の訪問者がいたら10人くらいが
登録してくれるペースです
メルマガ登録率(CTR)の計算方法とは
メルマガ登録率(CTR)は
以下の公式に当てはめることで
計算することができます
登録数÷訪問者数×100=メルマガ登録率(CTR)
例えば1か月に30人のメルマガ登録者がいて
ブログへの訪問者(アクセス)が300だとすると
30÷300×100=10%
という風になります
要するに300アクセスあって
30人が登録してくれたら
登録率は10%です
メルマガ登録率を上げる方法
残念ながらメルマガ登録率はこちらで
コントロールすることは不可能です
なぜならグーグルの検索アルゴリズム(どのサイトを上位表示させるかのプログラム)は日々変化していて
昨日までアクセスがすごく多かったのに
今日になったらアクセスがまったくないみたいなことも
あり得るからです
まぁここまで極端なものはないでしょうが
つい最近もアルゴリズムの変動によって
健康系(サプリメントとか)のサイトが
軒並み順位を落とされるということもありました
信用できる(つまりちゃんとしたお医者さんとか)人の
書いた記事を上位に表示させるようにアルゴリズムが変化してしまったからです
つまりメルマガ登録率が日々上がったり下がったりするのを
いちいち気にかけるのは精神衛生上よくないです
僕らにできることといえば
メルマガ登録率を上げる努力を繰り返す
それだけです
具体的には
- 集客窓口を増やす(ツイッター、インスタグラムなどのSNSなど)
- 検索エンジンから集客できるように
記事をたくさん書いてブログ・サイトへの
流入経路を増やす - あなたの情報発信がもっと読みたいと思われるような
記事を書くことを心がける←なかなか難しいですが笑 - 口コミでも広まるように日々発信している
メルマガにも手を抜かない - メルマガ登録フォームをただ置いておくのではなくて
メルマガに登録するとどんなメリットがあるかなどを書いたランディングページを用意する
こんなページです
https://takuya0415.info/lp/merumaga - メルマガ登録してくれた人にプレゼントを用意する
プレゼントはPDF、音声、動画なんでもいいです
プレゼントができたらランディングページにも
プレゼントがもらえる旨を明記しておく - メルマガ登録者にプレゼントするものは
とにかく「ほしい!」と思わせるくらいの
物を作る
それが目的で登録してくれるくらい - サイトの目立つ位置(サイドバー1番上、メインカラム1番上など)にメルマガ登録ランディングページへのリンクを置く
- 更新するブログ記事すべての文末にメルマガへのランディングページへの誘導を
- 記事の流れ的におかしくなってしまいそうなときは
無理して誘導しなくていい
こんな感じですかね
いま思いついた限りですけど
メルマガ登録をさせる意味とは
というわけでメルマガ登録率を
コントロールすることは不可能なので
メルマガ登録率を上げる努力をすることです
分かってるかもしれませんがここらへんで
もう一度メルマガ登録をさせる意味について
おさらいしておきましょう
初心者の人にとっては
「アドレスを教えるだけでメルマガ読者になれるし
自分にはデメリットはないのになぜそんなに
必死になってメルマガ読者を集めるんだろう」
ときになる部分でもあるかと思います
無料メルマガはビジネスで言うところ
「リスト収集」または「フロントエンド」になります
メルマガ登録は読者側に何のリスクもなく
その結果メルマガ登録率が上がるわけです
そのためメルマガの発行者は
効率的にリストの収集ができるというわけです
そのリストに対して役立つ情報を無料で提供することで
読者との間に信頼関係が生まれます
「この人の言うことなら信頼できるかも」
っていう状態ですね
メルマガ登録者は無料で情報が聞ける一方
発行者はそのリストに対して商品の宣伝ができます
登録した人のうち一定数は購入してくれます
この一定数のお客さんのためにメルマガに
たくさん登録させたいわけです
宣伝費も必要なく
しいて言えば無料で提供した情報と
執筆の労力だけが対価になります
逆に宣伝広告を行えば
無料の情報提供は不要ですが
広告費がかかります
一般的には1000人中10人、つまり登録者のうち1%の
人が購入してくれればビジネスが成り立つといわれています
最後に
最後に宣伝だけさせてください^^
メルマガやってます
最短最速で報酬を稼ぐための
ノウハウを無料で紹介しています
もちろん登録は無料ですし
必要なくなったらいつでも解除できます
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?