藤田です^^
アフィリエイトをしていると
キーワード選定では「ずらし」が大事ですとかいう
言葉を聞くこともあるかと思います
まぁ確かにずらしは大事ですけど
結構人によって定義はバラバラで
ちゃんとした情報はなかなかないです笑
そこで今回は僕がキーワードのずらしについてと
ずらしのやり方について詳しく解説していきたいと思います^^
アフィリエイトにおけるキーワードのずらしとは?
まずアフィリエイトにおけるキーワードのずらしの定義からですね
ずらしの定義としてみんなが言ってるのは
キーワード選定の時に使うテクニックで
ライバルが強そうなキーワードを避けて
ライバルが弱そうな(つまり自分でも勝てそうな)キーワードを見つけること
これはあってます
ただもっと言わせてもらうと
視点をずらして購入者レベルを変えること
と言うのが本当のところですね
ずらしとは購入者レベルを変えること
ずらしとは購入者レベルを変えることです
購入者レベルっていうのは
何か商品を勧めた時に購入までにかかる時間の度合いのことです
ちょっとわかりにくいですかね笑
では圧倒的に特定の商品について知っていて
欲しいと思っている人の方が購入までの道のりが
短いということになります
例えばなんですけど
ダイエット商品Aをすでに知っていてその商品を欲している人と
ダイエット商品Aは知らないけど「やせたい」と思っている人では
ダイエット商品Aを知っている人の方が
購入まで早いです
やせたいと思っているけどダイエット商品Aについて
知らない人にはダイエット商品Aがオススメな理由など
一から説明しなくてはいけないので^^;
要はこの購入者レベルを変えることが
アフィリエイトにおけるキーワードのずらしです
購入者レベルによるキーワード検索の仕方の違い
さっきも言ったように
購入まで早いかそうでないかが
購入者レベルの違いってことはわかってもらえたと思います
で購入者レベルによって
検索してくるキーワードが違います
例えばさっきの例でダイエット商品Aをすでに知っていて
ダイエット商品Aを欲しいよっていう人がどんなキーワードで
検索してくるのかといえば
「ダイエット商品A 評判」
「ダイエット商品A 効果」
「ダイエット商品A 口コミ」
など
要はダイエット商品名で検索してくるわけです
対してダイエット商品Aのことは知らないけど
やせたいと思っている人が検索するキーワードは
「痩せたい 簡単」
「ダイエット 続かない」
「1日1食 どうなの」
などとにかく悩みを解決できそうなキーワードで
検索してくるわけです
アフィリエイトのキーワードずらしのやり方
ずらしのやり方はまぁちょっと上でちょっと話しちゃったんですけど
この購入者レベルを高くするもしくは低くすることで
ライバルの弱そうなキーワードを狙います
キーワードを抽象化する
またさっきの例を出すんですけど
例えば「ダイエット商品A」という商品がありました
そしてダイエット商品Aで検索をかけてみると
ライバルサイトは公式サイトや丁寧に作り込まれた
強そうなライバルばっかりでしたという場合
商品名で上位表示を諦めて購入者レベルを低くします
つまりダイエット商品については知らないけど
ダイエットしたいと思っている人を集めるわけです
そこで
「痩せたい 簡単」
「ダイエット 続かない」
「1日1食 どうなの」
などのキーワードで記事を書いて
記事でそのキーワードに対する答えをちゃんと書いてあげて
記事の文末に
「もっと簡単にしかも健康的に痩せたいなら
この〇〇(ダイエット商品名)がオススメですよ^^
→アフィリエイトリンク」
というふうにしてあげることで
ダイエットしたいという人をこの商品が欲しいと
思わせることができます
キーワードを具体化する
逆に
「痩せたい 簡単」
「ダイエット 続かない」
「1日1食 どうなの」
などの抽象的キーワードがライバルが強そうだと判断した場合
逆に具体化していくことでライバルの弱そうなキーワードが見つかることがあります
と言っても逆にするだけなんですけどね笑
もっと具体化していくと
「ダイエット商品A 評判」
「ダイエット商品A 効果」
「ダイエット商品A 口コミ」
など
要はダイエット商品名になります
普通キーワードを具体化すればするほど
ライバルの数は減ります
ただライバルの数が少ない=上位表示がしやすいではないということは
覚えておいてください
ライバルが少なくても公式サイトとか
かなり丁寧に作り込まれているサイトが多ければ
上位表示が難しい場合もあります
でも商品名キーワードで検索してくる人は
購入までの時間が短いです
だから正直アフィリエイトリンクをポンと置いてあげるだけでも
購入されたりします笑
ただアフィリエイトリンクだけだと
上位表示されないので詳しくその商品について
記事を書く必要があるわけです
アクセスが集まらなかったら購入してくれる人も
来てくれないですからね笑
アフィリエイトでのキーワードずらしのやり方まとめ
ということで何と無くイメージがつかめましたかね?
とにかくキーワードのずらしとは
購入者レベルを変えること
これに尽きます
そして購入者レベルを低くしてみたり
高くしてみたりすればライバルの弱いキーワードも見つかります
最後に宣伝だけさせてください^^
メルマガやってます
最短最速で報酬を稼ぐための
ノウハウを無料で紹介しています
もちろん登録は無料ですし
必要なくなったらいつでも解除できます
以上藤田でした^^
管理人の藤田です^^
もともと転売で稼ごうと思って
月に2〜3万円くらいは稼げていたんですが
限界を感じてアフィリエイトに移行しました
30万円の高額塾×2に入ったり
情報商材に50万円使ったりして
色々投資して本業よりも稼げるようになったので
今は脱サラして時間と場所に
縛られない生活をしています^^
そういうこともあって
情報商材とか高額塾系のことは
かなり詳しいです
おすすめ記事
RBS極のシステムを特典付きレビュー!損したくてもできない最強システム羽田義和 ARBS極は評判・口コミは?最強システムに最強アダルトノウハウで稼げる!
リスティングNGキーワードを記事タイトルに使って大丈夫なのか?
サラリーマンは適当に仕事していた方がいい理由
藤田がトレンドアフィリエイトを初心者の人にオススメしたい理由は?
SHIRO VODアフィリ+アダルト訴求で破壊的に稼ぐ方法は稼げる?
貧乏人ほどタバコを吸う理由
ブログ100記事書けばPV数も増えて稼げるようになる?
無料オファーの最新案件情報の探し方!アフィリエイトセンターの活用法
手っ取り早く月100万円稼ぎたいなら情報商材アフィリエイトが一番
トレンドアフィリエイトのPVによる報酬額の目安!何記事書けばいい?
アメーバキング2の評判はどう?特典付きでレビュー
アフィリエイトにおすすめな優良情報商材・教材を一覧でまとめてみた!
情報商材の儲け方。副業でも儲かる販売のコツとは?
アフィリエイトブログの記事のパクリ方!記事構成の丸パクリは問題なし
成功者には孤独な人が多い?
本気でお金持ちになりたい人へ!簡単に達成できる方法とは?